プライバシーポリシー
株式会社産経デジタル(以下「当社」といいます)は、当社が運営するウェブサイト(以下「本サービス」といいます)の利用に際して取得する利用者の個人情報について、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令および当社・産経新聞社が定める「個人情報の保護について」を遵守し、以下の方針に基づき適正かつ安全に取り扱います。
なお、無料または有料会員に登録し、ログインして本サービスを利用する場合には、本ポリシーに加えて「産経iDプライバシーポリシー」が適用されます。産経iDプライバシーポリシーの内容はこちらからご確認いただけます。
産経デジタルではお客様のパソコンや携帯端末にあるCookie(Cookie)情報を活用する場合、プライバシーポリシーへの同意を求めています。 弊社の運営サイトは多くのサービス向上および、利用者の興味・関心に基づいた広告(ターゲティング広告等)の配信、広告効果測定のためにもCookie情報を活用しています。希望される場合は、本ページのプライバシーポリシー9,10項を参考にCookie情報の活用を無効化することができます。
- 当社は、個人情報保護法等の法令を遵守します。
- 当社は、社員等の募集、及び、クイズ等の申し込み、その他の営業活動等の分野で、個人情報を取得することがあります。この際、個人情報は、適法かつ公正な手段によって取得します。当社サービスを利用されるお客様から直接、個人情報を取得する際は、原則として利用目的を明らかにします。取得する際にお知らせした利用目的の合理的な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはしません。
- 当社は当社が提供するサービスのうちご利用の際に登録が必要な場合は、利用者の氏名、住所、郵便番号、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、職業等をお尋ねすることがあります。利用者が登録をして当社のサービスにログインすると、当社は利用者が閲覧したページの情報、端末情報等がどのように当社提供のサービスを利用されているのかがわかります。
- 当社は、法令に定めがある場合を除き、利用者等の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。 利用者の同意なしに情報を開示することがあるのは以下の場合です。
- プロバイダー責任制限法(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)に基づく請求があった場合
- 検察、警察、監督官庁などから強制力のもとで適法に要求された場合および、法的強制力のない任意の嘱託、照会の場合であっても、嘱託・照会に協力する必要があり、利用者の同意を得ることが嘱託・照会の目的に支障を及ぼすと判断した場合
- 当社の業務委託先等に対して、委託業務等の遂行に必要な最低限の個人情報を提供する場合。ただし、業務委託先は当該情報を委託業務遂行の目的以外には利用できない
- 当社のサービスに関して当社が訴訟等の対象となった際に、必要に応じて訴訟資料として裁判所等に提出する場合
- 利用者またはその他の人の生命、身体及び財産等を保護する必要があり、利用者の同意を得ることが困難であると判断した場合
- 検察、警察、監督官庁などから強制力のもとで適法に要求された場合および、法的強制力のない任意の嘱託、照会の場合であっても、嘱託・照会に協力する必要があり、利用者の同意を得ることが嘱託・照会の目的に支障を及ぼすと判断した場合
- 検察、警察、監督官庁などから強制力のもとで適法に要求された場合および、法的強制力のない任意の嘱託、照会の場合であっても、嘱託・照会に協力する必要があり、利用者の同意を得ることが嘱託・照会の目的に支障を及ぼすと判断した場合
- 当社は利用者の同意を得たうえで上記個人情報を以下の目的で利用することがあります。
- 利用者が関心のあると思われる情報を掲示する、利用状況を分析する等、当社のサービスを向上させる場合
- 当社のサービスを適切に提供するために必要な場合
- 利用者や第三者に、当社のサービスを分析して説明するため等に利用者に関する情報を分析したり統計化したりして用いる場合。この際、個人を特定するような情報を第三者に開示することはありません
- 利用者へのアンケート調査の回答を受けて分析したり、アンケート調査や分析したデータをサービスとして提供する場合。この際、個人を特定するような情報の開示をすることはありません 必要に応じて利用者の連絡先情報等を利用する場合。ただし、利用者に重要なお知らせやサービスに関する通知等をしたりする場合で、このケースは当社サービスに会員登録をした際に同意したとみなします
- 当社や第三者のサービス等を紹介する場合
- 当社は、個人情報の紛失、破壊、改竄、漏洩等を防止するため、適正な情報セキュリティ対策を講じます。
- 当社は、個人情報の収集、運用、保管、加工に関し、外部の企業に業務を委託するときは、委託先の企業を適切に監督します。
- 当社は、利用者等本人から、保有個人データついて、開示、訂正、利用停止等の求めをうけたときは、所定の手続きに従って、速やかに調査し、その結果を回答いたします。
情報開示等の手続きについて
- 当社の個人情報の取り扱いについて、お問い合わせがあるときは、窓口までご連絡ください。
- 当社はプライバシーポリシーの全部又は一部を利用者に事前の告知なく改定することがあります。重要な変更がある場合は当社運営のサイト上等でお知らせします。
- 個人情報の取得主体
本サービスの個人情報の取得主体は、当社 産経デジタルです。
- 取得する個人情報の内容・利用目的・取得方法・オプトアウト情報
- 個人情報の種類
- Eメールアドレス
- 氏名
- 住所
- 性別
- 職種
- 生年月日
- パスワード
- クレジットカード情報等
- 購買履歴(購入時間帯等を含む)
- サービス利用履歴(利用時間帯、アプリ内行動履歴等)
- ユーザーのサービス内でのコンテンツ閲覧履歴
- Cookie、IPアドレス、ログイン情報、パスワード等
- 接続情報(アプリやブラウザ、プラグインの種類とバージョン、オペレーティングシステムの種類とバージョン、ページの応答時間、ダウンロード・エラー等)
- 商品の購入履歴等のWebサイトへのアクセス、そこからのアクセス
- 表示または検索した商品
- お問い合わせ窓口への連絡履歴
- ページの相互作用についての情報(スクロール、クリックおよびマウスの動きなど)を含むセッション情報、およびページからの退出方法等
- 利用目的
- 本サービスの提供に基づく利用目的
- 本サービスに関する当社とユーザー間の契約の締結及び継続に関すること
- 本サービスの提供に関する限定配信システムによる配信制御に関すること
- 配信制御のためのユーザー登録
- ご注文の処理、商品の提供やサービス、お支払いの処理、販売促進、ユーザーのご要望への対応、お取引記録の更新、アカウントメンテナンスのための連絡、本サービスに関するユーザーが興味をもたれると思われる商品・サービス・情報のご案内
- 請求関連事務
- ユーザー本人に対する通知、連絡
- ユーザー本人からの問い合わせ、苦情等への対応
- 店舗/プラットフォームの改善によるユーザーの利便性の向上
- 本サービスのサービス向上のための利用者調査
- 本サービスの利用状況等に関する各種統計処理
- ユーザーに対する特典の提供
- 技術・ロジスティクス・その他の機能に関する業務委託先への提供
- 詐欺やWebサイトの悪用の検知・防止
- ユーザーにより良いサービスをご提供させていただくための利用目的
- 本サービス以外の当社、ないしは第三者のサービスに関連する情報提供
- コンテンツ等に関するお知らせ
- 広告その他マーケティング活動における、利用者の興味・関心等に基づいた広告(ターゲティング広告等)の表示のための利用
- 広告配信や広告効果測定等の目的のため、個人を特定しない範囲で、閲覧履歴、サービス利用履歴、属性情報等のセグメントデータを分析・活用するための利用
- 電子メール等による広告配信
- ユーザーに合わせたお買い物のパーソナライズと、情報検索等のサービスのご利用
- 取得方法
- 会員登録入力時にユーザーより直接取得
本サービス利用の際に自動的に取得 - オプトアウト方法
- 利用目的1、2に規定する目的での利用について、当該目的での利用停止の求めを受けた時は、利用停止に多額の費用を要する場合その他利用停止を行うことが困難な場合を除き、本サービスの提供に支障がない範囲で遅滞なく利用を停止しますので、以下フォームよりご連絡ください。
産経デジタル お問い合わせフォーム
- 個人情報の委託
当社は、本サービスに関わる業務の一部を、当社と個人情報に関する契約を締結した会社に委託することがあります。委託業務には、注文処理、商品の送付、郵便物やEメールの送付、データの分析、システム開発、クレジットカードによる決済、データセンターでのデータ保管、お客様窓口などが含まれます。委託業者は、上記の業務を遂行するために必要な範囲内で個人情報を利用しますが、それ以外の目的で利用することはありません。
- 匿名加工情報作成について 当社は、当社が保有する利用者様の情報のうち、当社が管理または運営する媒体のご利用に関連して取得した個人情報について、個人を特定できないように、かつ、作成に用いる個人情報を復元することができないよう適切な保護措置を講じた上、法令等で認められた範囲で、匿名加工情報を作成し、前項に掲げた利用者さまへのサービス向上のための委託業務に利用するとともに、共同事業者に提供いたします。
なお、加工データにつきましては、反復・継続的に作成し、提供いたします。
- 作成した匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
電子メールアドレス(ただし、ハッシュ化したもの)
- 第三者に提供する匿名加工情報に含まれる個人に関する項目
電子メールアドレス(ただし、ハッシュ化したもの)
- 提供の方法
適切にアクセス制限・管理を行っているサーバーへのデータ送信
- 個人情報の第三者提供
当社は、利用目的の範囲内で、第三者にユーザーの個人情報を提供することがあります。 その他、当社は、法令で定められている場合等を除き、個人情報の第三者への提供を、ユーザー本人の同意を得ずに行うことはありません。
- 事業の譲渡
当社は経営上、本サービスに関わる事業部門を譲渡する場合があります。その際お客様に関する情報は、通常、譲渡される事業資産とみなされますが、当社はユーザーに提供する本サービスを継続するため、またはその他の事業上の目的のために、ユーザーの個人情報の全部・または一部を移転させることがあります。
- その他の保護
当社は、個人情報の開示が、法令の遵守、本規約又はその他ユーザーとの合意に基づく場合、あるいはユーザーや第三者の権利、財産、安全の保護のために適切であると判断した場合に、法律の規定に従いユーザーのアカウントおよびその他の個人情報を第三者に開示します。当該開示には、詐欺被害および信用リスク対策のために行われる、企業や警察等その他の組織との情報交換も含まれます。 ただし、当社は、商業目的のためにユーザーから得た個人情報を販売、レンタル、共有、その他開示することはいたしません。
- 個人情報の安全性
- ユーザーの個人情報が送信される際のセキュリティのために、本サービスでは、SSL(Secure Socket Layer)というソフトウェアを使って、入力された情報を暗号化します。
- 不正なアクセスからご自分のパスワードやコンピュータを保護するために、他人と共用しているコンピュータの使用を終えた際には、必ずサインアウトしてください。
- 個人情報に関するお問い合わせ、その他個人情報の取扱いに関する苦情、個人情報の開示等の申し出は、下記までお問い合わせください。
産経デジタル お問い合わせフォーム
- 外部リンク
本サービスは、外部サイトへのリンクを含みますが、本サービスで取得した個人情報を共有するものではありません。リンク先ウェブサイトにて行われる個人情報の取得等に関しては、当社は一切責任を負いません。 また、本サービスは、本アプリでの購入履歴および閲覧履歴などに基づきユーザーに合わせパーソナライズされた第三者広告を表示することがあります。
- 個人情報の取扱規約変更
個人情報に関しての規約変更がある場合には、そのサービスが始まる前にお知らせし、再度確認同意をして頂くように致します。
以上
株式会社産経デジタル
〒100-8077 東京都千代田区大手町 1-7-2
代表取締役社長 土井 達士
施行日:2022年4月1日
改定日:2025年10月14日